 |
アリゲーターウォレットでドル札対応の生前ウォレット。今から10年以上前に製作された逸品です。 |
 |
アリゲーターを贅沢に丸々一匹使ったホーンバック。漆黒の表面とワニ革特有の突起はただならぬ迫力が伝わってきます。縁取るシングルレースも丁寧に編みこまれています。ステッチに切れはありませんのでまだまだ使用可能です。
|
 |
ガボラトリーでお馴染みのアトリエマークシルバースナップボタン。シッカリと取り付けられています。 |
 |
ワニ革の表面は無数の鱗が光を反射しガボールの中でも最高峰の財布である事を印象付けます。通常ワ二革は鱗の細かさとその均一性によりランク付けられますが、当ウォレットは非常に上質なワニ革が使用されています。 |
 |
内側は札入れ2つ、カードスロット左側に4つ、中央に1つ、コンドームポケットが1つです。小銭入れはありません。ライニングはカンガルーライニング。当然のことながらドル札使用です。 |
 |
フラップ裏のアトリエマーク。コンドームフラップは後期特有の2枚側、アトリエマークも縫い合わされた形です。コンドームポケットには当ウォレット製作者のグレッグエヴァレット氏の刻印が打たれています。 |
 |
ウォレットTバーを装着するグロメットが取れてしまっています。Gaboratoryにて修理も受けられますが、そのままTバーをつけて使用することも可能です。 |
 |
生前後期のアリゲーターウォレットは本当にガボールが好きな人でないと買わなかった逸品だと思います。値段もさることながら製作数も少なく売りに出される機会は少ないのが現状です。黒という最も無難で落ち着いたカラーリングもシルバーとの相性をグッと引き立て多くのガボールファンの目をクギヅケにすることでしょう。グレッグ氏が製作したガボラトリーウォレットはもはや入手は出来ません。お探しの方はこの機会に是非。 |